花で彩るお葬式「とむらび」は、かわさきSDGsパートナーになりました。

query_builder 2023/11/01
新着情報
かわさきSDGsパートナー

川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」
について

SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年に国連で採択された「2030アジェンダ」に掲げられた、国際社会全体で取り組むべき世界共通の目標です。 SDGsでは「誰一人取り残さない」ことをキーワードに、国や自治体、企業、市民など全てのステークホルダーが役割を担い、SDGsに掲げられた17のゴールと169のターゲットの達成を目指して取り組むことが求められています。

SDGsが目指す17のゴール
「かわさきSDGsパートナー」は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組む企業・団体の皆様を川崎市が認証する制度です。「誰一人取り残さない」持続可能な未来を目指して、川崎市と一緒にSDGsを推進していただける皆様の応募をお待ちしています!
引用コンテンツ
引用元:川崎市:川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」について

川崎市が取り組む、SDGsの運動に花で彩るお葬式「とむらび」も参加します。小さなことから、運動していきます。



花の仕入れ


弊社では、葬儀に使用するお花を月曜・水曜・金曜日に世田谷市場からお花を仕入れます。

近年では、リサイクルと花の鮮度を保つ「ELF」という2パーツに分かれるバケツに、お花が水に浸かった状態で市場に出回っています。

なので、昔ほど梱包用の段ボール量は減ってはいますが、まだまだ、市場の半分以上は段ボールに梱包されています。


当然、弊社も沢山のお花を仕入れますので、段ボールが大量にでます。燃えるゴミとしてではなく、リサイクル業者へ段ボールを運び引き渡します。小さなことから、コツコツと取り組みます。



事務所内と看板の照明をLED化


消費電力とCO2の排出を減らすために、事務所内の照明器具や看板の照明をLEDに変更しました。温度の上昇なども防げるので、エアコンの設定温度にも良い影響をもたらします。

消費電力の削減にも、コツコツと取り組みます。


NEW

  • 火葬式・直葬とは?流れやメリット・デメリット、家族葬との違い解説

    query_builder 2023/12/09
  • 生花祭壇の特徴や注意点 弊社のデザイン例もご紹介します

    query_builder 2023/11/29
  • 臨終とは 済ませておくべき準備と葬儀までの流れを解説

    query_builder 2023/11/29
  • 初七日法要の意味 儀式の流れと繰り上げ法要への変化

    query_builder 2023/11/29
  • 葬儀における火葬とは?流れや順番、注意点を解説

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE