横浜市都筑区の天台宗・臨済宗・日蓮宗【葬儀社】おすすめ4選
1994年に横浜市港北区・緑区からわかれて誕生した都筑区。
その歴史は古く、奈良時代から昭和14年までは「都筑郡」と呼ばれてきました。
鶴見川の恵みを受けて農業が発達したこの地には、1400年にわたり町の発展を見守ってきた寺院もあります。
この記事では、川崎市宮前区の葬儀社「とむらび」が、横浜市都筑区の天台宗・臨済宗・日蓮宗の4つの寺院を紹介します。
各宗派のご本尊を知り、都筑区のお寺散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
日本の仏教|天台宗のご本尊とは
天台宗には特定のご本尊はなく、お祀りしている仏様はお寺により異なります。
教義上は法華経で説かれているお釈迦様とされますが、阿弥陀如来様や観世音菩薩様を祀るお寺も多くあります。
お仏壇を購入するなどした場合、お祀りするご本尊にはなにを選んだらよいか迷われる方もいるかもしれません。
天台宗信徒の方で菩提寺がおありの方は、菩提寺様へ尋ねてみるとよいでしょう。
天台宗のはじまりと開祖の最澄についてはこちらから
▶︎川崎市宮前区の天台宗寺院【葬儀社】おすすめ5選
天台宗総本山・比叡山延暦寺についてはこちらから
▶︎横浜市港北区の天台宗寺院【葬儀社】おすすめ8選
横浜市都筑区の天台宗寺院のご紹介
横浜市都筑区には2つの天台宗寺院があります。
あじさい寺として知られる正覚寺、1400年以上の歴史をもつ観音寺をご紹介します。
正覚寺
横浜市営地下鉄ブルーライン・センター南より徒歩6分、茅ヶ崎城址公園と向かい合うように建つ正覚寺。
虚空蔵菩薩をご本尊にお祀りし、都筑橘樹薬師霊場の第7番札所のお寺です。
重厚な佇まいの山門を抜けると参道を覆うように竹林が広がり、境内では池や季節の花々を楽しむことができます。
紫陽花の名所としても知られ、6月には多くの人で賑わいます。
正覚寺
住所:〒224-0033 横浜市都筑区茅ケ崎東3-12-1
公式HP:http://www11.plala.or.jp/shogakuji/
観音寺
横浜市営地下鉄グリーンライン・東山田駅から徒歩20分、有馬川にほど近い住宅地に観音寺があります。
準西国稲毛三十三所観音霊の第13番札所、都築橘樹酉年地蔵尊霊場第22番札所のお寺です。
創建は貞観年間(624〜649年)とされ、1400年以上の長きにわたりこの地を見守ってきました。
手入れが整った境内では、池や鐘楼、十三重石塔を見ることができます。
観音寺
住所:〒224-0023 横浜市都筑区東山田4-32-30
日本の仏教|臨済宗のご本尊とは
臨済宗ではお釈迦さまをご本尊とする寺院が多いようです。
しかし先にご紹介した天台宗と同様、寺院によりお祀りするご本尊はさまざまです。
臨済宗で最も格式が高いといわれる京都の南禅寺ではお釈迦様、鎌倉五山の第一位建長寺では地蔵菩薩をご本尊としてお祀りしています。
お仏壇にお飾りするご本尊を選ぶ際は、菩提寺や仏壇店の専門スタッフに相談するとよいでしょう。
臨済宗のはじまりと開祖栄西についてはこちらから
▶︎川崎市宮前区の臨済宗・真宗・日蓮宗寺院【葬儀社】おすすめ4選
臨済宗鎌倉五山第一位・建長寺の紹介はこちらから
▶︎横浜市青葉区の臨済宗・浄土真宗西・真宗東の寺院【葬儀社】おすすめ6選
関東の臨済宗名刹寺院・円覚寺派大本山円覚寺の紹介はこちらから
横浜市都筑区の臨済宗寺院のご紹介
こちらでは横浜市都筑区の臨済宗をみていきましょう。
徳川家康ゆかりの秘仏を有する瑞雲禅寺を紹介します。
瑞雲禅寺
横浜市営地下鉄グリーンライン・川和駅すぐに位置する瑞雲寺。
創建は暦應元年(1338年)と伝わる歴史あるお寺です。
木々に囲まれた山門の先にも手入れされた樹木や花が美しい境内が静かに広がり、駅前の喧騒を感じさせません。
その昔徳川家康がかわいがっていた鷹が戻らなかったため、薬師如来に祈願したという言い伝えから、薬師如来の腕に鷹がとまっている秘仏が納められています。
円覚寺派 瑞雲禅寺
住所:〒224-0057 横浜市都筑区川和町1593
日本の仏教|日蓮宗のご本尊とは
日蓮宗のご本尊は大曼荼羅とされています。
大曼荼羅とは日蓮宗のお題目「南無妙法蓮華経」の文字の周囲に、漢字や梵字で記された仏や菩薩、仏の弟子や学僧、インド・中国・日本の神々を配置したものです。
お題目の「南無妙法蓮華経」は「法」の1文字をのぞいた6文字の筆端を、髭のようにのばす「髭題目」で書かれています。
お仏壇にお祀りする場合は、奥に大曼荼羅、その手前に日蓮聖人の坐像をおくとよいでしょう。
日蓮宗のはじまりと開祖日蓮聖人の生涯についてはこちらから
▶︎川崎市宮前区の臨済宗・真宗・日蓮宗寺院【葬儀社】おすすめ4選
日蓮宗総本山・身延山久遠寺の紹介はこちらから
▶︎横浜市港北区の日蓮宗寺院【葬儀社】おすすめ7選
関東の日蓮宗名刹寺院・大本山池上本門寺の紹介はこちらから
▶︎川崎市高津区の日蓮宗寺院【葬儀社】おすすめ4選
横浜市都筑区の日蓮宗寺院のご紹介
横浜市都筑区の日蓮宗寺院は、お寺巡りがお好きな方へおすすめしたい妙蓮寺です。
日蓮聖人の教えを知り、ぜひ足を運んでみましょう。
妙蓮寺
横浜市営地下鉄グリーンライン・川和駅から徒歩7分、昔ながらの住宅街に建つ妙蓮寺。
創建は古く北朝康永三年(1344年)までさかのぼります。
平成29年に改修された山門の奥には、本堂をはじめ日蓮聖人像を祀る祖師堂、法華経を守護する七面大明神が安置される七面堂などがあり、見どころが多いお寺です。
妙蓮寺
住所:〒224-0057 横浜市都筑区川和町977
公式HP:http://myouren-ji.jp/
横浜市都筑区の葬儀相談は「とむらび」をご利用ください
葬儀社「とむらび」では、ご危篤やご逝去で葬儀社をお探しの方へ、24時間365日最優先でつながる専用フリーダイヤルをご用意しています。
横浜市都筑区はもちろん、都筑区以外の横浜市、川崎市であれば最短1時間ほどでお迎えにあがらせていただきます。
病院や施設で紹介された葬儀社へ搬送された後でも問題ありません。
早朝や深夜もまずは専用フリーダイヤルでご相談ください。
「とむらび」では、公営斎場のご利用、生花の直接仕入れにより、ご家族さまの葬儀費用の負担の軽減を実現しています。
費用面だけではなく、後悔しないご葬儀のため、ご家族さまのご希望に担当者が丁寧に耳を傾け、ご葬儀後までしっかりサポートいたします。
NEW
-
query_builder 2025/01/12
-
葬儀の流れを解説!初心者にもわかる準備とマナー #葬儀流れ #葬儀 #流れ
query_builder 2025/01/07 -
横浜市で迷わない!葬儀の封筒選びと書き方ガイド!香典袋の金額相場やマナーを徹底解説 #横浜市葬儀封...
query_builder 2024/12/26 -
横浜市港北区で迷わない!葬儀の香典袋の書き方と封筒の選び方 #横浜市港北区葬儀封筒 #横浜市港北区 #...
query_builder 2024/12/23 -
初めての葬儀と告別式!流れ・費用・マナーで後悔しない為のポイント #葬儀告別式 #葬儀 #告別式
query_builder 2024/12/18