宗教・宗派とは?日本の葬儀での宗教について

query_builder 2024/01/10
日本の宗教
著者:花で彩るお葬式 とむらび
お坊さんイラスト

日本人は無宗教者が6割を超えるといわれていますが、わたしたちの日常にはいくつもの宗教が溶け込んでいます。
お正月の初詣やクリスマス、お仏壇や神棚、お盆や葬儀、法要などの仏事など、多くの宗教行事が関わり、日本の文化がつくられてきました。

なかでも、最も宗教を意識するのは葬儀で家族を見送るときかもしれません。

この記事では、日本の葬儀での主な宗教、仏教・神道・キリスト教について詳しくご紹介します。

仏教

仏教は約2500年前インドで誕生し、日本へは6世紀に欽明天皇の時代に伝来しました。
当時神道であった日本での布教は前途多難でしたが、聖徳太子が各地に寺院を建立するなど普及に貢献し、徐々に神道とも結びついていきます。

長い歴史を経てわたしたちの日常に深く根付いてる仏教ですが、それぞれに宗派があるのをご存知でしょうか。
知っているようで知らない仏教の主な八宗をご紹介します。

注意:本尊は記載以外の仏さまをお祀りしている場合もあります。

天台宗

時代:平安時代〜
開祖:最澄
本尊:釈迦如来

日本仏教の母といわれる天台宗は、約1200年前唐から帰朝した最澄により日本に広められました。
比叡山延暦寺を本山とし、浄土宗・法然、臨済宗・栄西、浄土真宗・親鸞、曹洞宗・道元、日蓮宗・日蓮などの、現在の日本における主要な宗派の開祖も比叡山で修行を積んでいます。
延暦寺根本中堂の法灯は、開祖・最澄の時代より「すべての世の中を明るく照らすように」との願いをこめ、灯され続けてきました。
神仏に捧げる灯火を絶やさぬよう、油を断たないように大切にする、という仏教の教えが「油断」の語源といわれています。

主な天台宗のお寺には、寛永寺(上野)、浅草寺(浅草)、中尊寺(平泉)輪王寺(日光東照宮)、四天王寺(大阪)などがあります。

真言宗

時代:平安時代〜
開祖:空海
本尊:大日如来

真言宗は、天台宗の開祖・最澄と同時期に唐に渡った弘法大師・空海により広められた宗派です。
空海は各地を巡って教えを説き、民衆から絶大な信頼と人気を集め、「お大師さま」と呼ばれ親しまれてきました。
お遍路さんの姿で馴染みがある四国巡礼は、空海が修行をした八十八か所の霊場を辿ることで、弘法大師の功徳を得られるといわれています。

主な真言宗のお寺には、成田山新勝寺(千葉)、平間寺(川崎大師/神奈川)、護国寺(東京)などがあります。

浄土宗

時代:平安時代〜
開祖:法然
本尊:阿弥陀如来

浄土宗は、平安時代から鎌倉時代にかけて活躍した法然が開祖です。
「波阿弥陀仏ととなえれば誰もが救われる」というお念仏の教えをもち、阿弥陀如来様とご先祖様からの幸せが届くと説かれてきました。
誰もが救われるという教えは人々の心に響き、宗派を越えて支持された逸話が「大原問答」としていまも語り継がれています。

主な浄土宗のお寺には、平等院(宇治市)、増上寺(東京)があります。

浄土真宗 西本願寺(本願寺派)東本願寺(大谷派)

時代:鎌倉時代〜
開祖:親鸞
本尊:阿弥陀如来

浄土真宗は浄土宗の開祖・法然の弟子の親鸞により開かれました。
阿弥陀如来の絶対的な力を信じ、「南無阿弥陀仏」ととなえることで誰もが極楽浄土へ往生できると説いたわかりやすい教えの宗派です。
その教えから古来より多くの支持を得て、浄土真宗は日本の仏教のなかで、最も多くの寺院・信徒を擁してきました。

お西さんの本願寺派、お東さんの大谷派は、どちらの本山も京都駅から徒歩圏内に位置しており、本堂を自由に見学できます。

臨済宗

時代:鎌倉時代〜
開祖:栄西
本尊:釈迦如来

禅宗のひとつである臨済宗は、鎌倉時代に栄西により日本へ伝えられました。
坐禅により師との激しい禅問答を繰り返しながら悟りをひらき、浄土への道を目指す宗派です。
各時代の朝廷や武家から保護された臨済宗は、政治のほか茶道や芸術、芸能の世界にも大きな影響を与えたといわれてきました。

主な臨済宗のお寺には、京都の南禅寺、金閣寺、銀閣寺、鎌倉の建長寺、円覚寺などがあり、とんちで知られる「一休さん」は臨済宗大徳寺派の僧侶です。

曹洞宗

時代:鎌倉時代〜
開祖:道元・瑩山
本尊:釈迦如来

曹洞宗は、道元禅師が中国から日本へ伝え、瑩山禅師がその教えを全国へ広めたことにより、このお二方を両祖としています。
同じ禅宗である臨済宗が政治権力により発展したのに比べ、地道な布教活動を続け地方の民衆や豪族から支持を得てきました。
禅の世界にある「身心一如」の言葉は肉体と精神はひとつであるという意味を持ち、丁寧な所作は豊かな人間性を育てるとし、日常の所作は大切であると説いています。

曹洞宗の有名なお寺には、総本山の永平寺(福井)、總持寺(横浜)のほか、赤穂浪士のお墓がある泉岳寺(東京)や修善寺(伊豆)などがあります。

日蓮宗

時代:鎌倉時代〜
開祖:日蓮
本尊:曼荼羅

日蓮宗は、戦乱や災害で人々が苦しんでいた時代に開祖・日蓮により開かれました。
誰もが平等に成仏できると説いた法華経こそが人々を救うと説き、そのわかりやすい教えは庶民に広く普及し日蓮は圧倒的な支持を得ていきます。
一方、強い影響力を持った日蓮を疎んだ幕府から、処刑されかけた上に2度の流罪となるなど受難が多い指導者でもありました。
多くの困難のなか人々の支持を集めた日蓮聖人は、現在も「日蓮さん」と呼ばれ人々に親しまれています。

日蓮宗の有名なお寺には、総本山の山梨・身延山久遠寺のほか、池上本門寺(東京)、本能寺(京都)などがあります。

神道

神道は開祖や教祖、経典を持たずに、日本に古くから伝わる八百万の神への信仰に、仏教や道教、儒教などが影響して発展しました。
八百万の名のとおり神社それぞれにご神体があり、山や岩、樹木などの他、鏡・剣・勾玉の「三種の神器」や功績をあげた偉人を祀る神社も多くあります。
初詣や七五三、小正月のどんど焼きで神社へ足を運んだり、お住まいや事業所に神棚を置いたりと、日本古来の神道はいまも人々の日常に根付いています。

天照大御神をお祀りする三重県の伊勢神宮は、日本の総氏神といわれる神社です。

キリスト教

キリスト教は1549年の室町時代にフランシスコ・ザビエルにより伝わりました。
その後数々の弾圧や禁教の時代を経て、明治維新以降日本での布教が再度本格化し現在に至ります。
日本のキリスト教徒の割合は1%ほどといわれていますが、結婚式やクリスマスなど、キリスト教は様々な形で日本の文化に溶け込んでいます。

日本でよく知られているキリスト教の教派に、カトリックとプロテスタントがあります。
それぞれの特徴をご紹介します。

カトリック

カトリック教会は、世界中に13億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派です。
キリスト教徒ではなくても、バチカンのカトリック教会の総本山であるきらびやかな「サン・ピエトロ大聖堂」を知っている人は多いでしょう。
日本では「ローマ法王」と呼ばれることが多い最高指導者ですが、正式には「ローマ教王」といいます。

日本で有名なカトリック教会に、長崎の観光名所・浦上天主堂の名称で知られる浦上教会、建築家・丹下健三氏により設計された東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京)があります。

プロテスタント

カトリックから分離したプロテスタントは、重要なことは形式的な儀式や聖職者の権威ではなく、ひとりひとりの信仰であると説いています。
個々が聖書を解釈し、主体的に行動すべきであるという考えを持っています。
「偶像を造ってはいけない」という聖書の教えのとおり、カトリックの装飾性の高さとは異なりシンプルに十字架だけが飾られている教会が多いことも特徴です。

日本の有名なプロテスタント教会に、大和カルバリーチャペル(大和市)、日本で130年以上の歴史を持つ日本基督教団銀座教会(東京)などがあります。

無宗教

仏教、神道、キリスト教が融合し日本の文化がつくられている今日ですが、日本では無宗教者が6割を超えるというデータもあります。
特定の宗教を持たなくても日々の生活に支障はありませんが、いざ葬儀となると悩まれる方が少なくありません。

お付き合いがあるお寺があるわけではない。
神社にお参りはするし、結婚式は教会でしたけれど、葬儀をお願いできるところはない。
でも儀式として葬儀はちゃんとしてあげたい……。

そのような場合、葬儀はどのようにしたらよいのでしょうか。
ご安心ください。
ご希望の宗教の紹介が可能です。

川崎市の葬儀社「とむらび」では宗教者のご紹介が可能

川崎市を中心に関東500箇所以上の斎場で葬儀を手掛ける「とむらび」では、宗教者のご紹介が可能です。
特定の宗教をお持ちでない方にも安心していただけるよう、ご希望にあわせて仏教・神道・キリスト教の葬儀をプロデュースいたします。

川崎市宮前区の葬儀は「とむらび」へ

元花屋が運営する「とむらび」は、初めて葬儀・喪主をされる方に寄り添う川崎市宮前区の葬儀社です。
安心価格で花のプロならではの花祭壇をお創りし、打ち合わせから葬儀後のアフターサポートまで、一担当者制が対応いたします。
急な葬儀のご依頼はもちろん、気軽な生前相談やお見積もり希望も24時間365日受付のフリーダイヤルでご相談ください。



筆者の経歴


花で彩るお葬式「とむらび」代表取締役 平井旭彦


花で彩るお葬式「とむらび」は、代表取締役の平井旭彦が葬儀業界歴20年の中で感じていた『ご遺族に寄り添った葬儀・お葬式を低価格提供し、故人様らしい花祭壇で彩るサービスをしたい。』との思いから、2016年11月1日に川崎市宮前区有馬で創業した葬儀社です。

※川崎市をはじめ、横浜市の葬儀経験も豊富な葬儀社です。

弊社では、ご遺族様のご要望に柔軟に応えられるように、選べる葬儀プランをご用意しております。

併せて、川崎市民の公営斎場、「かわさき北部斎苑」「かわさき南部斎苑」と横浜市民の公営斎場「横浜市北部斎場」を利用することで、葬儀費用が安く抑えられます。

それぞれの、ご家族の事情に合った最適な葬儀プランをご提案させて頂きます。葬儀料金・費用面についても是非ご相談下さい。

弊社は、元花屋ということもあり、『低価格な葬儀でも、沢山のお花でお見送りできる』と皆様から非常に高い評価を頂いております。
おかげ様で、「リピーター」に「ご紹介」の依頼を多く頂いております。
これからも、『低価格でも高品質な葬儀サービスに、ご遺族の気持ちに寄り添ったお葬式』を目標に、従業員一同努めて参ります。



葬儀社:花で彩るお葬式「とむらび」
運営会社:株式会社ヒライ 
相談サロン:〒216-0003 神奈川県川崎市宮前区有馬9丁目3-14 弥生ビル 1F

24時間 受付 365日対応
【事前相談無料】
TEL:0120-974-806
TEL:044-750-8543
FAX:044-750-8544

最寄駅:鷺沼駅から徒歩10分
Google Maps

川崎市・横浜市・東京都のお葬式、葬儀は花で彩るお葬式「とむらび」に相談ください。
家族葬、一日葬、一般葬、火葬式、直葬など様々な葬儀プランをご提案しており、葬儀費用や価格について相談・質問を承っております。


NEW

  • 葬儀の髪型とアクセサリー選びで迷わないポイント #葬儀ヘアアクセサリー #葬儀 #ヘアアクセサリー

    query_builder 2024/12/06
  • 川崎市高津区での葬儀の手順ガイド #川崎市高津区葬儀手順 #川崎市高津区 #葬儀 #手順

    query_builder 2024/11/30
  • 横浜市都筑区での葬儀手順と実際の流れ #横浜市都筑区葬儀手順 #横浜市都筑区 #葬儀 #手順

    query_builder 2024/11/24
  • 葬儀の電報ガイド!心を伝えるマナーと感謝の伝え方 #葬儀電報 #葬儀 #電報

    query_builder 2024/11/18
  • 葬儀にかかる時間はどのくらい?効率的な準備から安心の進行まで完全ガイド #葬儀時間 #葬儀 #時間

    query_builder 2024/11/12

CATEGORY

ARCHIVE